一人ひとりに合ったリードを

オーダーメイド オーボエリード

  • オーボエリード・アトリエKOZUKIへようこそ!
  • オーボエリード販売
  • ブログ
  • Musik/ Music
  • About、Impressum
  • お問い合わせ
search
オーボエリード・こんな時は

【リード・ワンポイント】⑤響きが/音が硬い

2021.01.02

「音程や機能はそれなりに良いけれど、どうも響き(音)が硬いなあ」というリードが時々出てきます。分厚いとか重い、とは違うような、、、とにかく硬い響きで柔軟性に欠ける。。。こういったリード、どうしてそうなるのでしょうか。そし...

音楽・その他

【音楽・その他】今思うこと、私にとっての音楽。

2021.01.02

昨日、久しぶりに演奏会がありました。といっても普通の演奏会、コンサートホールで行う演奏会ではなく、美術館の中、しかも中庭というオープンエアの場での演奏会でした。この企画は ミュージアムコンサート Drawing Melo...

オーボエを吹くということ

【オーボエ奏法】Pということについて②アンブシュア・イメージは『水の出るホース』

2022.08.15

前回の「Pということについて①」では解釈、考え方についてお話ししました。実際に「綺麗で静かな美しいP」が出せるためには考え方のみでは足りません。けれど、考え方が実は一番重要なのではないかな、と思いそういう順番でお話しして...

オーボエを吹くということ

【オーボエ奏法】Pということについて①どう解釈していますか?

2021.01.02

オーボエ奏者にとって「P」「PP」「PPP」という表示は最もやっかいな課題の一つでもあると思います。何回かに分けてお話ししようと思うこの「P」(ピアノ)ということについて、私なりの解釈、リードではどんなポイントを?、私な...

オーボエリード・こんな時は

【リード・ワンポイント】③低音が出にくい

2021.01.02

私がオーボエリードを完成していく中で、どんな点に気をつけて、こんな場合はどのように対処したら上手くいきましたよ、とお伝えしていくシリーズです。今日のテーマは 低音が出にくいのだけれど、どうしたら良いのだろう ということに...

オーボエリード・こんな時は

【リード・ワンポイント】③発音、スタートがスムーズにいかない。

2021.01.02

私がオーボエリード を完成していく中で、どんな点に気をつけて、こんな場合はどのように対処したら上手くいきましたよ、とお伝えしていくシリーズです。今日のテーマは リードの発音が上手くいかない、スタートがスムーズにできない、...

オーボエリード作りについて

【リード】先端の重要性とバランス

2021.01.02

リードを仕上げていく段階、言い換えたらリードを仕上げていくのにかかる時間。私の場合は一気にリードを仕上げるということはしません。メイキングマシンである程度削っておいて、その状態のままおいておきます(ケースに入れて放置しま...

オーボエリード・こんな時は

【リード・ワンポイント】②なんとなく、重い、、、

2021.01.02

「リード・ワンポイント」というタイトルで私なりのリード調整、ノウハウをお話しするシリーズを始めました。一回目は私なりの「良いリード」についてお話ししました。周りくどい内容ですが、私が最も大事に思って取り組んでいるテーマで...

オーボエリード・こんな時は

【リード・ワンポイント】①抽象的よりも具体的に

2021.01.02

ドイツの音楽大学でリードレッスンをしてきた中で、私は本当に多くのことを学びました。そこから得た知識、ノウハウ、特に完成リードを手直しする時の様々なポイントについて、少しずつですがこの場でお話ししていこうと思います。その前...

オーボエを吹くということ

【オーボエ奏法】歌うようにって具体的には?

2021.01.02

オーボエに限らず、管楽器を演奏される方は次のようなアドバイスやコメントを聞いたことがあると思います。 「歌うように」 皆さんは、どういうことをイメージされますか?そして具体的にはどうしたら良いと思われますか?この「歌うよ...

< 1 … 4 5 6 7 8 … 12 >

検索

ブログ

  • ことば・思い・その他 (19)
  • オーボエリード・こんな時は (7)
  • オーボエリードについてのご質問 (1)
  • イングリッシュホルン (7)
  • オーボエを吹くということ (38)
  • オーボエリード作りについて (33)
  • 音楽・その他 (6)
  • ドイツの暮らし (8)
  • 演奏会 (4)
  • 教会音楽 (2)
  • オーボエリード・アトリエKOZUKIへようこそ!
  • オーボエリード販売
  • ブログ
  • Musik/ Music
  • About、Impressum
  • お問い合わせ

©Copyright 2022 オーダーメイド オーボエリード .All Rights Reserved.