【リード】一人ひとり違う、それで良い、じゃあ何が良いって事?
私がみなさんに提供できるリードにはいくつかの種類があります。最初はみなさん同じサイズと吹奏感のリードを試されて、そのうちに色々と要望が変化してきます。そのため、写真のように時々一度に数種類のタイプの違うリードを仕上げてい...
私がみなさんに提供できるリードにはいくつかの種類があります。最初はみなさん同じサイズと吹奏感のリードを試されて、そのうちに色々と要望が変化してきます。そのため、写真のように時々一度に数種類のタイプの違うリードを仕上げてい...
今日はオーボエ・リードの材料(ケーン)についてお話ししようと思います。 以前の記事でもご紹介したように、かれこれ10年近く定期的にメーカーさんの元へおじゃまして直接材料を選ばせていただいています。工房へ入るとこのように大...
1年か2年に1度、リード材の買い付けのために北イタリアへ行きます。電車での旅はミュンヘン経由で片道12時間ほどかかります。ミュンヘンから乗る電車からの眺めは素晴らしく、南ドイツの田園風景を楽しんだ後、アルプス、チロル地方...